レッスン内容

〜レッスン強度の目安〜

参加したいクラスの強度はどのくらい?🤔

その日の体調や気分に合わせてクラス内容を決めていきましょう!
クラス参加の目安にお役立てください
お身体の状態や体力に不安を感じる方は講師にご相談ください٩( 'ω' )و

レッスン強度: 🔰☆〜☆☆☆

初心者向けの内容です。
運動が苦手と感じる方、体力に自信のない方も安心してご参加いただける内容です
——————————————————

☆→寝転び姿勢の多いクラス

☆☆→寝転んだり、座ったり、しながら主にストレッチやマッサージをしていく
ゆるっとした内容です

☆☆☆→筋肉を使う運動を入れていきます
内容は初心者向けです。お休みしながらの参加もOK♪


レッスン強度: ★〜★★★
初心者クラスに慣れてきたら→★くろ星クラスへステップアップしていきましょう!
もちろん最初からこちらのクラスへの参加もOKです
——————————————————

★→ スタンダードな内容です
座位・よつばい・立位の体制でストレッチと筋肉を使う運動をバランスよく入れたクラスです。健康維持にオススメのクラス

★★→ ★のクラスより運動量と柔軟や動きにバリエーションを入れた内容です
★クラスに慣れてきたらステップアップとして参加してみましょう!

★★★→ 運動量の多いクラス内容です
体力・柔軟性の向上、を目指す方
体を動かしてスッキリしたい方にオススメのクラスです


月曜クラスのレッスン内容


月曜日は

筋トレとメンテナンスの日!


ヨガで使いづらい筋肉には筋トレでアプローチしていきます!骨盤と肩甲骨のメンテナンスもして、身体をケアしましょう♪
旭南公民館(月4回開催予定)
※一斉予約日と重なった場合は1クラスとなります

🏋️‍♀️筋トレ&ストレッチ🏋️‍♀️

月曜日 9:30~10:30


レッスン強度: 🔰☆☆☆
全身の筋トレと一週ごとにメインの部位を変えて筋トレしていきます
休憩をこまめに入れたりしてながら
誰でも参加しやすい内容となっておりますので初心者の方でも安心して参加できます
ヨガでは効きにくい部位には筋トレで姿勢美人になりましょう!

〜ゆるっと筋トレをしたい方へ〜

お休みを入れながら、または回数を減らしての参加も可能です。無理せず

〜しっかり筋トレしたいかたへ〜

ゴムチューブを使用して強度をアップしながらご参加ください♪(ゴムチューブはクラス
でご用意もありますがマイチューブでの参加もOKです!)

——————————————————————
−参加者の声−
——————————————————————
クラスが終わった後はいつもスッキリした感じがあります♪とくに背中の筋トレ後は姿勢が良くなる気がしてスッとのびた背筋が気持ちが良いです(40代 Hさん)
——————————————————————
筋トレクラスに毎週参加しています
家の体重計で計測したところ
筋肉が増えていました、今後も続けたいと思います(60代 Mさん)
——————————————————————
筋トレをした日はよく眠れます
次の日はほどよく筋肉痛になっていてちょっと嬉しくなります(50代 Kさん)

🎾骨盤メンテナンス🎾

月曜日10:45~11:45

レッスン強度: 🔰☆☆
テニスボールを使用し、ストレッチやヨガのポーズも入れながら骨盤まわりを整えていくクラスです。習得すれば自宅で下半身のカラダメンテナンスができるようになります♪

〜このクラスはこんな方にオススメです〜

▪︎ 骨盤まわりの硬さを感じる方
▪︎ 下半身の硬さが気になる方
▪︎ 腰痛にお悩みの方
▪︎ 筋トレ後のメンテナンス
▪︎腰から下のトラブルを感じる方
などなど

一つでも該当する方はぜひお試しください☆誰でも参加しやすい内容となっておりますので初心者の方でも安心してご参加いただけます
——————————————————————
−参加者の声−
——————————————————————
私は股関節がカタイのですが
クラスをやった後はあぐらで座りやすく、
歩きやすさも感じます(60代 Aさん)
——————————————————————

🎾肩甲骨メンテナンス🎾

月曜日10:45~11:45

レッスン強度: 🔰☆☆
テニスボールを使用し、ストレッチやヨガのポーズも入れながら肩甲骨まわりを整えていくクラスです
習得すれば自宅で上半身のカラダメンテナンスができるようになります♪

〜このクラスはこんな方にオススメです〜

▪︎ 肩まわりの硬さを感じる方
▪︎ 肩コリ・首コリにお悩みの方
▪︎ 精神的に落ち着かない・眠れない方
▪︎ 筋トレ後のメンテナンス
▪︎腰から上のトラブルを感じる方
などなど
一つでも該当する方はぜひお試しください☆誰でも参加しやすい内容となっておりますので初心者の方でも安心してご参加いただけます
——————————————————————
−参加者の声−
——————————————————————
四十肩になってから腕があがりづらくなっていましたが、今ではバンザイできるまでになりました。これからも続けたいと思います
(40代 Kさん)
——————————————————————

木曜クラスのレッスン内容


木曜日はヨガの日🧘‍♀️


ポーズ、呼吸法、瞑想で心身のバランスを整えていきましょう!
旭北公民館(月4回開催予定)
※一斉予約日と重なった場合
次の団体が入ってる場合1クラスとします

🔥🧘ヨガ中級クラス🧘🔥

木曜日9:30~10:30

レッスン強度: ★★★
太陽礼拝と立位のポーズをメインにテンポよく進めていく強度が高めのクラスです。

ポーズで身体を整え、血液循環を良くしてから、倒立やブリッジのチャレンジポーズにもトライしていきましょう!
ヨガで体力向上
柔軟性向上を目指したい方はお待ちしております🔥

※チャレンジポーズは椅子やブロックを使用し不安のないよう個人の体力や柔軟性に合わせて案内しますが、やらなくても大丈夫なので安心してご参加ください☺️
——————————————————————
−参加者の声−
——————————————————————

——————————————————————


🪷ヨガ基礎クラス🪷

木曜日11:00~12:00

レッスン強度: ★
座位・よつばい・立位のポーズで全身のバランスを整えてから呼吸法と瞑想をおこないます。ヨガのクラスで心身のバランスを整え哲学のお話も少ししながら進めていきます
ヨガの基礎を学びたい方はこちらのクラスからご参加下さい💁‍♀️

——————————————————————
−参加者の声−
——————————————————————
——————————————————————

🌿頭と心の休息ヨガ🌿

木曜日11:00~12:00

レッスン強度: ☆
アロマオイルやヒーリングミュージックで癒されながら、寝転びポーズをメインにとります。あまり動きたくない方、ゆっくりのんびりリラックスしたい方、忙しい毎日に疲れを感じたらこちらのクラスがオススメです💤

休息タイムにぜひご参加ください😴
——————————————————————
−参加者の声−
——————————————————————